令和7年度総会5月11日(日)に行ないます。
私が町会長になって7年目になります。この6年間は、激動と言える物で、町会の歴史の中でも、語れば長い時間が必要でしょう。
一つは時代の流れが変わったことでもありますが、組織は生きているものです。
風通しが良く量から質に、質から量にと変化もあるもののようです。
けじめの意味も含め、退任の意志を表明しましたが、結果的に町会長続投を決めました。
そうなると、いつまでたっても終りの見えなかった私の課題
1 町会の存在意義・必要性を明確に!!
2 町会員の増員
3 ごみ問題
1と2は密接的に関連があり、6年間答えが出なかったものです…。
目的がしっかりあり目標を決めて、取り組んでも結果の出なかったこのことに挑戦します。
誰に言われたのでものではなく、私自身の闘いです。悲観的ではなく、私が戦う時間を頂いたと思っています。
応援よろしくお願いします
町会長 湯淺 美智子