2025年2月 町会長あいさつ

この記事は約1分で読めます。

 日本国憲法第三章

国民の権利及び義務 第10条〜103条があります。このタイトルに「権利及び義務」が記されておりますが、全てを理解するのは大変です。町会長になって6年間。

権利を主張される方からは情報として捉えれば有難いのですが、義務という事からみますと圧倒的に少ない気がします。

身近な問題からみるとゴミ問題。川口市民ならば川口収集対象となる物は捨てても良いのですが、捨てるのにもルールがあります。多くはこのルールを守りますが、中でも上青木西町会のゴミステーションは厚かましく言うなら、他町会と比べきれいだと思います。

只、これに甘えることなく、それぞれの義務を理解して頂ける様、町会としての取り組みを試行錯誤しながらですが、やっていく内に防災関連にもプラスになると分かってきました。

何をしても無駄なことはないと理解しました。

朝日環境センターの火災の件で、一時、ゴミ収集が出来ないことを多くの方が理解し、協力を自主的にして頂き、この間、問題と思っていた時間は瞬間で「感謝」にかわりました。ありがとうございました。

町会長 湯淺 美智子