その他

生活情報

2024年8月 県の取組・こども基本法1,000人メンバー大募集【登録R6 9/30迄】

「こどもの意見を聴く新しい取り組み始まるよ!」こどものみなさんの「こえ」に耳を傾ける「さいたまけん★こどものこえ」がスタートします。 より良い埼玉県をつくるため、たくさんの「こえ」を聴かせてください。 詳しくはコチラ ⬇️読者プレゼント🎁も...
生活情報

2024年8月 埼玉県 交通事故被害者の御家族への援護制度の御案内

事業の概要 埼玉県交通安全対策協議会では、交通遺児援護基金を設立し、埼玉県からの補助金と交通遺児等の援護を目的として寄せられた善意の寄附金を、県内に在住する交通遺児等に対して援護金及び援護一時金として給付しています。「交通遺児等」とは、交通...
生活情報

2024年7月 ひとり親家庭のお母さんお父さんのための受験対策講座のご案内

埼玉県ひとり親福祉連合会が、資格取得に向けて受験対策講座を開講します。 ☝テキスト代自己負担ですが、受講料は無料です。 🔷看護学校受験対策講座🔷医療事務講座・調剤薬局事務講座 ✿お申込みはこちらから✿
生活情報

2024年5月 SKIPシティGWイベント 新プログラム初公開✨

くらっしーシアター 新プログラム初公開✨ 彩の国くらしプラザでは、「衣服👚のことをもっと知ろう」をテーマにGWイベントを開催します! イベント初日には、併設シアターでSDGsをテーマにした新プログラムとNEWキャラ「クラッパー」を初公開! ...
生活情報

2024年5月 昭和に思いをはせて“今や空前の「昭和レトロ」ブーム”

今や空前の「昭和レトロ」ブーム。 県内には、昭和を感じさせるレジャー施設や当時から変わらない町並みが残っている場所も。懐かしい、だけど新しい。昭和に思いを巡らせて、当時の世界に浸ってみませんか? 「聖火台(炬火台)はメイド・イン・川口」 東...
生活情報

2024年5月 令和6年4月1日から民間事業者にも「合理的配慮の提供」が義務化されました。

障害者差別解消法は令和3年5月に改正され、令和6年4月1日から民間事業者による障害のある人への合理的配慮の提供が義務化されました。 内閣府チラシ 内閣府リーフレット
生活情報

2024年5月 埼玉県庁より「埼玉県職員採用上級試験、 免許資格職試験の申込受付中!」(5月8日まで)

埼玉県庁で一緒に働きませんか? 埼玉県職員採用上級試験、 免許資格職試験の申込受付中❗ 📍申込〆:5月8日(水)17時まで 🔽詳細は受験案内をご確認ください👀 コチラから 🔽若手職員出演✨広報動画を公開中❗ コチラから
生活情報

2024年4月 博物館が好きな小学生の皆さん、学芸員の仕事にチャレンジしませんか!【応募締切日4/15】

\博物館が好きな小学生の皆さん/ 学芸員と古墳を歩いたり、本物の土器にさわったりして学芸員の仕事にチャレンジしませんか? ▼日程 ①5/3(金・祝) ②9/21(土) ③令和7年1/25(土) 各日10:00-11:30 ※全3回 全回に参...
生活情報

2024年4月 5/11山岳ガイドと歩く、 親子トレッキング体験 【申込締切日4/11】

⛰山岳ガイドと歩く、 親子トレッキング体験⛰ 山歩きの専門家のガイドでトレッキングを体験! 秩父鉄道野上駅から宝登山山頂を目指す約7㎞、高低差360mのハイキングコースを歩きます🚶🏻 📍開催日:5/11(土) 📍対象者:小中学生とその保護者...
生活情報

2024年4月 4/6~5/15春の全国交通安全運動実施!

春の全国交通安全運動実施! 4月6日から15日 道路交通法の改正により、自転車乗用時の ヘルメット着用が努力義務化されています! 歩行者も運転者も、交通ルールを守り、 思いやりの気持ちを持って行動しましょう。