春日部の大凧あげは毎年5月3日と5日に開催される伝統行事です。今回は映像公開ライブラリーに収蔵された、大凧あげのアーカイブ映像の上映と、春日部市「庄和大凧文化保存会」の会長 佐藤武夫氏、春日部市郷土資料館 学芸員 榎本博氏による経験と知識に基づくトークショーで、江戸時代から続く大凧あげの魅力とその舞台裏に迫ります。
チラシのダウウンロードはコチラから
春日部の大凧あげは毎年5月3日と5日に開催される伝統行事です。今回は映像公開ライブラリーに収蔵された、大凧あげのアーカイブ映像の上映と、春日部市「庄和大凧文化保存会」の会長 佐藤武夫氏、春日部市郷土資料館 学芸員 榎本博氏による経験と知識に基づくトークショーで、江戸時代から続く大凧あげの魅力とその舞台裏に迫ります。
チラシのダウウンロードはコチラから