2025年3月 平和な地球を次世代へ最後の語り部が被爆体験を語るR7 3/16(日)午後2時【定員40名 上青木公民館申込】

この記事は約1分で読めます。

講師 埼玉県原爆被害者協議会(しらさぎ会)
副会長 髙橋溥氏


 今年、太平洋戦争終戦から80年を迎え、日本は平和な日々を取り戻しましたが、年々被爆体験者が減少し悲惨な戦争の記憶が薄れつつあります。

また、世界では今も紛争が絶えず、多くの人々が命を落としています。そのような中、昨年、日本原水爆被害者団体協議会がノーベル平和賞を受賞しました。
今回は、その支部にあたる埼玉県原水爆被害者協議会(しらさぎ会)副会長の高橋様に自らの被爆体験と、これからの平和な日本を担う次世代の皆さまへ向けた思いについてご講演いただきます。

日本原水爆被害者協議会ホームページはコチラ